商品番号:A-621
商品名:フランスアンティーク 1891年製作 サルグミンヌ
多彩色トランスファー+ハンドペイント プレート 紫 白 2枚セット
13000円(オランダから直送 送料込み)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
多彩色トランスファーに
ハンドペイントのプレート。
刻印に窯元の刻印がありませんが
古物商によると
フランス サルグミンヌ
1900年以前のもの。
(シリーズ番号等の刻印あり
スタンプ及び手書きによる表記です)
秋の雰囲気を感じさせるのは
絵柄のスケッチとなっている部分の
トランスファーが茶色だからかもしれません。
マーガレットの絵柄は
紫、白、複数の緑が使われた
多彩色のトランスファーで手が込んでいる上に
花弁などがハンドペイントで仕上げられている
丁寧な職人技。
プレートとして使って頂く他、
絵画のような美しさがありますので
絵皿として壁に飾って頂いても。
刻印について:
画像に写っているサルグミンヌのプレートの刻印は、
複数の要素から年代を特定できます。
中心にある「Rd No 826」の「Rd No」は、
イギリスの意匠登録番号(Registered Number)を示しています。
この形式の登録番号は、1884年以降に導入されました。
また、画像の左下には手書きで「4864」の数字があり、
右下には「91」という数字が見えます。
これは、製造年を示す下二桁の数字である可能性があり、
サルグミンヌの歴史を考慮すると、
1891年の可能性が高いです。
これらの情報から、このサルグミンヌのプレートは、
1884年から19世紀末頃、
特に1891年頃に製造された可能性が高いと考えられます。
イギリスの登録番号について:
輸出市場への対応として
サルグミンヌは国際的に広く製品を輸出していました。
特にイギリスは陶磁器の主要な市場の一つであり、
イギリス市場でデザインを保護するために、
イギリスで意匠登録を行うことは一般的な戦略でした。
これにより、イギリス国内で競合他社に
デザインを模倣されるのを防ぐことができました。
サルグミンヌがフランスのメーカーでありながら、
イギリスの「Rd No」を持つ製品を製造していたのは、イ
ギリス市場でのデザイン保護のため、
あるいは国際的なビジネス戦略の一環であったと
考えるのが妥当です。
貫入があります。
白のプレートに修復跡、
貫入から入った色付きがあります。
画像をご確認ください。
1891年
フランス